55の手習い

55歳を過ぎた筆者が色んな事に挑戦する日誌です

雛人形はちゃんと片付けないとね

今週のお題「雛祭り」

ついこないだ恵方巻を食べ過ぎたと思ったら、もう2月も終わり、雛祭りなのですね。
桃の節句って言いましたっけか。

私は、桃の節句端午の節句子供の日の全てが、単に子供達がお菓子を食べられる日だと思ってました。
雛祭りと言えば、やっぱり甘酒でしょうか。
母親が酒粕で作ってくれた甘酒が楽しみでした。
あまり日常的にお菓子を食べさせてはもらえない家庭だったので、そういう特別な日が楽しみだった記憶があります。

 

我が家では、娘が生まれた時に買った雛人形を、この時期に毎年引っ張り出して飾っています。
でも、いつも仕舞い忘れて1ヶ月以上そのまま出しっ放しで、ゴールデンウィークあたりに慌てて仕舞ってる感じです。
このまま行くと娘は一生嫁に行けないかもしれません。

f:id:nomyg:20210227202434j:plain

ついつい片づけ忘れられる雛人形

こういう人形あるあるですけど、部品がポロポロ取れて組み立てるのが面倒だったり、人形ケースが華奢で壊れそうだったり、取り扱いに気を遣うのが難点ですよね。
雑に埃をパタパタ払ったり出来ないし。
出したり仕舞ったりが、ついつい面倒なんですよ。

人形もケースも、どちらも接着固定して外れたり壊れたりしないよう補強してしまえば良いかもしれません。
買った時に結構な値段だったので、遠慮しちゃって手を出せずにいます。 

人形ケースには紐でも渡して上に取っ手を付けたり、段ボールケースもパカっと開いてマジックテープでパチっと止めて出し入れ出来るようにしたり、出し入れし易いように改造してみようか。

息子の五月人形も同じだけど、そろそろ伝統人形もそういうところを改善してくれると、ズボラな我が家の娘も嫁に行きそびれることがなくなるかもしれません^^

 

♪今日のBGM
Slide / Goo Goo Dolls
Goo Goo Dolls - Slide [Official Music Video] - YouTube