55の手習い

55歳を過ぎた筆者が色んな事に挑戦する日誌です

ジャガイモ植えつけ~今日の家庭菜園

今週くらいから気温が上がり始めて来たので、ちょっと早いですがジャガイモの植えつけをしました。

寒起こしをしたし、この冬はあまり雨が降ってないので、畑の土はサラサラです。
土を起こす時に、発酵鶏糞とピートモスを撒いておきました。
取り敢えずは、これで植えつけられる状態になっていると思います。

種芋は、自宅で2週間ちょっと浴光育芽しました。
十分に芽が出てきたものを、40~50グラム目安で切り分けました。70グラムとかだと難しいのですが、これは丸1個のまま植えることにします。
切った種芋を、さらに太陽の下で2日ほど干しておくと、切った面が乾燥してカチカチに固まります。
この状態になれば、土に植えつけても腐らず育ってくれると思います。

今年はローテーションのせいで、畑の中でも成績の悪い場所でジャガイモを育てます。
土が良くないのか、隣家からの水が流れ込むためなのか、サツマイモや夏野菜が全然ダメだった場所です。
去年の里芋が豊作だったところを見ると、水が多過ぎるのだと思います。
果たして水分過多を嫌うジャガイモが上手く育ってくれるか、ちょっと心配。

そのこともあって、今年は3種類で3kgと少な目にしました。
昨年は7kgも植えて、しかも寒暖差があったせいか大豊作。大きなジャガイモが採れましたが、今年は半分ほどです。
念のため、隣家との間の通路部分に少し溝を掘り、畝の土を少し上げました。
また、いつもは畝を東西に切って全体的に陽が当たりやすくするのですが、今年は南北に切ってみました。
これで何か変わるでしょうか。

また、2つの畝の片方はビニールマルチを張って、片方は土のままで育ててみます。
マルチを張ると地温が上がり育ちが良くなります。また雑草の心配が少なく手間がかかりません。
でも、土寄せが出来ないので雑草取りがてらの追肥がやりにくいのと、浅いところに出来たイモが地表面に出て来てしまい青く食べられなくなってしまう。
果たして、どちらが良いのか。試してみます。

さあ、そろそろ春です。
今年も色々試しながら、家庭菜園をやっていこうと思います。

切り分けて乾燥させた種芋

マルチ有り無しで南北に2本のジャガイモ畝を作りました

♪今日のBGM
Where The Rose Is Sown / Big Country

Big Country - Where The Rose Is Sown (The Tube 5.10.1984) - YouTube