55の手習い

55歳を過ぎた筆者が色んな事に挑戦する日誌です

春に向けての準備~今日の家庭菜園

春に向けて菜園の準備を始めています。

冬越ししたタマネギとニンニクには、とりあえず鶏糞と米糠を追肥しておきました。
あと、カルシウム肥料があったので、少しだけ振っておきました。
どうも私は肥料過多になる傾向があるので、気を付けなければいけません。
来週あたりから酢の100倍液をかけようと思います。

サラダダイコンは、発芽温度まで上げられなかったみたいで全く育ちませんでした。
まだ種が半分残っているので、暖かくなったら規模を縮小してもう一度蒔いてみようと思います。

通路の脇に緑肥として蒔いた燕麦が育っています。区画のアクセントになるので気に入っています。
線虫防止のために良いのと、育つと藁になって草マルチとして使えるし、その後漉き込んで緑肥として使えます。
最近は藁が手に入りにくいので重宝します。

f:id:nomyg:20220213194427j:plain

タマネギは順調

f:id:nomyg:20220213194354j:plain

越冬したニンニクと失敗したダイコン

ジャガイモを植える場所の酸度を測定すると、pHが7くらいになってしまっているようなので、ピートモスを入れました。
夜に雨が降るようなので、畝を立てて準備します。雨上がりにマルチを張って1週間ほど地温を上げてから、種芋を植え付けようと思っています。

種芋は全部で4kgなので、1つ60gとすると66個。株間30cmなので約20mの畝が必要な計算なので、ちょっと場所が足りません。
隣の茎ブロッコリーを整理して調整しないと。

今年は畝を南北に切ってみました。
いつも陽が満遍なく当たるように東西に切っているのですが、どうなんだろう?どっちが良いのだろう?
試してみようと思います。

f:id:nomyg:20220219204711j:plain

ジャガイモを植える場所

ブロッコリーは、断ち切り鋏で細かく裁断して、穴を掘って埋めます。
米糠を振って土をかけておけあ、2週間ほどで分解されてしまうようです。

f:id:nomyg:20220213194620j:plain

ブロッコリーはそろそろ終わり

東側隣家の陰になって陽が当たる時間が短い場所は、サツマイモの圃場にします。
サツマイモは肥料を入れない方が良いそうなので、とりあえず土を掘り返しておきました。
ここは連作の効くサツマイモ専用の場所にしようと思います。

その南隣は、今年はトウモロコシを植える場所になります。
トウモロコシは背が高くなるので、北側のサツマイモが陰になってしまって、時期的にサツマイモの初期成育に影響がありそう。
去年はサツマイモと枝豆を混植したのですが、枝豆の葉に隠れてしまってサツマイモの初期成育がかなり悪くなり、結果として収穫がほとんどありませんでした。

f:id:nomyg:20220213194655j:plain

トウモロコシとサツマイモを植える場所

今年の注意点は、肥料過多にならないようにすることと、育成期間を計算しながら育てること。
どちらも、いつもテキトーなので、今年はちゃんと管理しようと思います。

♪今日のBGM
Twilight / Electric Light Orchestra

Electric Light Orchestra - Twilight (Official Video) - YouTube