55の手習い

55歳を過ぎた筆者が色んな事に挑戦する日誌です

ダイキンのエアコンは室外機がデカい

6月だというのに、ここ2~3日は30度近い夏日が続いています。

娘のエアコンを入れ替えるのに、室内に余計な配線がされた件を先日書きました。
娘は介護士をやってて、夜勤があるので、夏の昼間にもシッカリ寝てなくちゃいけなかったりします。
なので、2004年製の現在のエアコンが壊れる前に、代替しておきたいとのことでした。
夏に入ってからだと、なかなかエアコン工事が頼めないでしょうから。

今回エアコンを新調するにあたって、娘は、どうせ買うなら良いのがいいということで、色々ネットで調べてダイキンが良いと思っていたらしいです。
いま付いている三菱エアコン「霧ケ峰」も評判は良いみたい。
うちのリビングで使っているPanasonic製は、評判がいま一つのようでした。
家電は全てPanasonicを選んでおけば良いという時代は終わったようです。

f:id:nomyg:20210608183342j:plain

DAIKINエアコン

さっそくハーベストにあるKsデンキへ。 

娘の部屋は普通の洋室6畳間なので、高くても8万円〜10万円くらいかと思っていたら、おススメされたのは15万円近くもする機種でした。
ダイキン製の6畳用ですが、自動掃除機能と加湿機能と換気機能が付いてるやつです。
換気機能は今年の新機能なので、これが付いてない去年モデルにすれば12万円ほどとのことでした。

我が家はエレベーターの無いマンションの3階なので、灯油を運ぶのは大変。
そのため、全ての冷暖房がエアコンなどの電気頼みです。
しかし、娘は喉が弱くて冬場はエアコンの乾燥に耐えられず、仕方なくオイルヒーターを使ってます。
加湿機能が付いていれば、乾燥の心配が少しはなくなるかもしれません。  
邪魔なオイルヒーターも処分できます。 

で、前に書いた通り、無事に配電工事も終わりエアコンの取り付けが終わりました。
そして、見てびっくり。室外機がバカでかい!
リビング用に入れている広い部屋用のエアコンと同じくらいの大きさがあります。

f:id:nomyg:20210606211231j:plain

DAIKINエアコンの室外機はバカデカい

エアコンの本体は、実は室外機の方なのだそうですね。
室内の機械は単なる送風機。
ダイキンのエアコンは、性能や信頼性は折り紙つきなのですが、この室外機のデカさが一つのネックなのかもしれません。

でも、次にリビング用のエアコンを入れ替える時は、やはりダイキンか三菱にしようかなと思っています。
やっぱり、長く使うには性能と信頼性が大切。
商業施設などでも使われる信頼性は安心感がありますよね。 

♪今日のBGM
Let It Roll / Velvet Revolver

Velvet Revolver - Let It Roll (Nissan Live) - YouTube