55の手習い

55歳を過ぎた筆者が色んな事に挑戦する日誌です

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽熱消毒やってみる~今日の家庭菜園

ジャガイモを収穫した後の場所で、太陽熱消毒というのをやってみることにしました。 この後に作るものが決まっていないのと、なんだか今年は妙に虫が多いなあと思って。草刈りして、土の上に放ったり埋めたりして、買ってあった透明のマルチを張ります。晴れ…

ミニトマトの摘心と収穫~今日の家庭菜園

ミニトマトが赤くなり始めました。 いつものことですが、花が咲いて房が出来始めたら、先端を切ってしまいます。根元の方が先に熟れて大きくなるし、先端は育たないことが多いので、栄養の無駄かなと思って。あと、背丈が随分伸びたので、上の方も摘心してし…

ズッキーニ収穫真っ盛り~今日の家庭菜園

今年もズッキーニを4株植えました。 いつも同じ畝に植えていたのですが、ズッキーニってものすごく大きく育つのです。葉が大きく広がって直径1m以上になるので、家庭菜園で一つの畝にズッキーニばかり植えようとすると、密植状態になってしまってなかなか…

トウモロコシ収穫~今日の家庭菜園

トウモロコシがそろそろ収穫時期になってきました。 鳥に食われたり発芽しなかったりで、3種類くらいを適当に継ぎ接ぎで植えたので、あまり上手く行ったとは言えない状況です。それでもまあ、数本は採れそうですかね。 去年は、収穫間際でカラスに食われてし…

ケトジェニックダイエット中の食事

糖質制限のケトジェニックダイエットを始めて2週間が経過しました。 体重は3kg減、体脂肪率が2%減という感じでしょうか。ちょっと停滞しています。糖質を制限する代わりに、タンパク質と脂質をしっかり摂ります。なので、必然的に肉ばっかりで脂っこい食事…

ジャガイモ収穫と段ボール新聞紙で保存~今日の家庭菜園

晴れ間が続いたので、ジャガイモを全て収穫しました。 掘って、畝の上に広げて、天日で少し乾かしておきます。持ち帰るためにビニール袋に入れて、自転車の荷台に積んでおいたわずかな時間の間に、せっかく乾いたジャガイモ達がまた湿ってしまいますね。新ジ…

ケトジェニックダイエット

2週間ほど仕事が忙しくて、毎日深夜まで働いていたりしたため、不健康に体重が落ちてしまいました。 1か月前から比べると3kgほど。体脂肪率も2%ほど下がってます。でもね、皮下脂肪はぜんぜん減らないです。皮がたるたる。仕方ないですが、還暦あたりにな…

新緑時期の雑草取りはたいへん~今日の家庭菜園

仕事がバタバタしていて畑を2週間ほど放置していたら、雑草が凄いことになっていました。 終末家庭菜園ということで週末に一気にやろうとすると、これはなかなか大変です。特にこの時期は、雑草の勢いが凄まじいし、暑いし、ジメジメするし、けっこう地獄の…

ジャガイモ試し掘り~今日の家庭菜園

そろそろ良い時期のはずなので、ジャガイモの試し掘りをしてみました。 まだ葉も花も元気な感じですが、畝の端っこで葉茎が枯れ気味の株を選んで、3つ4つ抜いてみました。けっこう立派な芋がついてます。品種は今年はすべて使いやすいメイクイーンです。ま…

夏野菜とりあえず順調だが今年は虫が多い~今日の家庭菜園

夏野菜のミニトマト、茄子、キュウリ、ピーマンを植えましたが、今のところ順調なように見えます。 ゴールデンウイーク前に2本づつ植えて、そのあと追加で1本づつ植えました。都合3本づつ育てていますが、3本すべてが育つと、1つの家庭では消費しきれな…